エアコンのドレンパンとは?水漏れを防ぐために汚れる原因と掃除方法を解説!

エアコンのドレンパンとは?水漏れを防ぐために汚れる原因と掃除方法を解説!

【2024年】エアコンクリーニング業者8社を徹底比較

ドレンパンは、エアコン内部に組み込まれていて運転時にできた結露水を受け止める役割を持っています。

エアコン内部にはさまざまパーツがありますが、ドレンパンは汚れが溜まりやすいパーツの一つです。

ドレンパンに汚れが溜まると、エアコン本体から水漏れしたり嫌なニオイが発生する原因になったりします。

ドレンパンの汚れをそのまま放置すると、水漏れによりエアコンの故障や不具合などを引き起こす恐れがあります。「ドレンパンを自分で掃除したい」と思っても、エアコン内部に設置されているため、エアコンを分解しないと手が届かないパーツなのでなかなか簡単に掃除することはできません。

この記事では、エアコンのドレンパンが汚れる原因と、キレイに保つための掃除方法を詳しく解説します。

エアコンのドレンパンとは

まずはドレンパンについて詳しく紹介していきます。

ドレンパンの役割

ドレンパンは、エアコンで冷房運転をするときにできる「結露水」を受け止めるためのトレイのような役割を持っています。

冷房運転や除湿運転では、室内の温度の高い空気を取り込んでエアコン内部で冷やし、室内に戻します。

その時に空気中に含まれていた水分も冷やされて、水滴に変化します。

この変化を結露といいます。暑い部屋にある冷たいコップの表面に水滴がつき曇るのと同じ現象です。

ドレンパンはエアコンの下部にあり、エアコン内部でできた結露水を受け止めて集めます。

ドレンパンからは、ドレンホースで室外につながっていて、結露水を排出する仕組みになっています。

なぜドレンパンは重要なのか?

ドレンパンは、エアコンを使用するのに欠かせないパーツです。エアコンは空気の温度を変えるので、運転中はどうしても結露ができ、使い続けると結露水が溜まってしまいます。

もし、ドレンパンが正しく機能しなければ、エアコン内部でできた結露水は行き場を無くし、エアコン本体から溢れてしまいます。

また、エアコンは湿度が高い状態になりやすいため、カビが発生しやすいです。

カビの発生を防ぐためには、できるだけ室内機から早く結露水を排出して乾燥させる必要があります。

エアコンを長持ちさせて快適な室内環境を維持するためにも、ドレンパンをキレイに保つことはとても大切です。

エアコンのドレンパンが汚れる原因

エアコンのドレンパンに汚れが溜まるのには、いくつかの原因があります。ここでは、その原因を具体的に解説していきます。

ドレンパンに汚れが蓄積する理由

エアコン内部でできた結露水にはホコリや小さなゴミなどが含まれているので、ドレンパンに集められるとそういった汚れも蓄積することになります。

ドレンパンに溜まった結露水が排出されたあとも、ドレンパン表面の水分が完全に乾くには時間がかかるため、ドレンパンやその周辺の湿度はなかなか下がりません。

湿度が高くホコリが蓄積されやすいドレンパンは、カビが発生しやすい環境になります。

つまり、エアコンを使っている限りはドレンパンは徐々に汚れていくのは自然なことなんです。

室内環境によって汚れ方に差がある

例えば、ペットがいる家庭では抜け毛が空気中にただよいます。そこでエアコンの運転をすると、空気と一緒にペットの毛を吸い込んでしまうためドレンパンにもペットの毛が溜まりやすくなります。

またキッチンの近くに設置されているエアコンは、調理中に出たニオイや油が含まれた空気を吸い込み、喫煙をする部屋にエアコンを設置している場合には、タバコのニオイやヤニなどが吸い込まれてエアコン内部に蓄積していきます。

住宅の立地条件によってもエアコンの汚れ方は異なります。

道路に近い住宅の場合、窓を開けたとき風向きによって空気中のホコリが家の中に入ることがあります。エアコンを使用するたびに、そのホコリも吸い込んでしまうため、ドレンパンが汚れていきます。

さらに、エアコンの使用頻度が高い家庭では、エアコン内部に取り込まれる空気の量が多いため、エアコンの使用回数が少ない家庭よりも早く汚れが蓄積されることになります。

生活スタイルや住宅の立地、エアコンの使用頻度などにより、取り込まれるホコリや汚れの量や種類が異なるため、ドレンパンの汚れ方が異なるというわけです。

ドレンパンの汚れを放置するとどうなる?

ドレンパンに溜まる汚れは、掃除を怠るとさまざまな問題が起きやすくなります。どのようなリスクが考えられるのか。詳しく解説します。

水漏れのリスクが高まる

ドレンパンに蓄積した汚れが結露水の流れをさまたげてエアコンの室内機から水漏れが発生するリスクが高まります。

もし、エアコンから水漏れしたら、家具や床にシミが残ったり腐食したりというトラブルが起こりかねません。

結露水の流れをさまたげるほどドレンパンに汚れが溜まっているということは、ドレンパンの中でカビやバクテリアが増殖していることも予想されます。

エアコン内部で増殖したカビやバクテリアは、エアコンの風に乗り部屋中に広がるため、エアコンを使用する度に空気と一緒に吸い込んでしまいます。悪臭の発生や室内の空気の質の低下につながることもあります。健康面にも影響があるかもしれないことから、定期的な清掃は非常に重要です。

エアコンの性能が低下する

ドレンパンに溜まった汚れは、エアコン自体の性能にも悪影響を及ぼします。

エアコン内部は湿度がこもりやすく、ホコリも蓄積されやすいため、結露水が溜まるドレンパンでもカビが増えやすいです。

カビや汚れがエアコン内部にある熱交換器やフィルターにこびりついてしまうと、冷房や暖房効率を低下させエアコンが冷えにくくなったり、消費電力が増えたりすることもあります。

また、汚れがひどくなるとエアコンが不具合を起こすこともあり、場合によっては修理や買い替えが必要になります。

長期的に見れば、ドレンパンを清潔に保つことは、エアコンの寿命を延ばすことにもつながり、経済的にもお得です。

エアコンのドレンパンは掃除できる?

エアコン内部やドレンパンは手が届きにくい場所にあるため、ドレンパンを掃除するにはエアコンを一度分解する必要があります。

エアコンは複雑な構造をした精密機器なので、知識がない状態で分解するとうっかり電子部品を破損してしまったり分解したあとに上手く元に戻せなくなったりすることもあります。エアコン内部に付着した汚れを取り除くには、エアコンクリーニングの専門的な知識を持った人が行う必要があります。

もし自分でエアコンを分解洗浄し故障した場合、メーカーの保証期間内であっても保証されません。

メーカーの保証は、エアコンを正常な使用条件で使用した場合のみ保証されるので、メーカーが推奨していない修理による破損や不具合は有料修理となります。

プロにクリーニングを依頼してドレンパンをキレイにしよう

快適な室内環境を保つのにエアコンは欠かせない存在です。しかし、その快適さにはエアコンがきれいであることが不可欠です。

エアコンのドレンパンはカビが発生しやすく汚れが溜まりやすいパーツです。

ドレンパンを清潔に保つことは、エアコンから出る空気の質を下げないことにつながります。エアコンから出る空気が汚れてしまうと、室内にカビや汚れもまき散らしてしまいます。エアコンのドレンパンの清潔さは、エアコンの性能や健康面に直結しています。

ただ、自分でエアコンの掃除をすると、故障のリスクや保証の失効といった恐れがあります。

ドレンパンが汚れていても自分で分解して掃除しようとしたりせずに、エアコンクリーニングの専門的な知識を持ったプロに依頼しましょう。

エアコンクリーニングのプロならドレンパンだけでなく、フィルタ―や熱交換器などさまざまなパーツに蓄積された汚れを掃除してキレイにしてくれます。

また、プロによる定期的なメンテナンスをすることで汚れによる機能の低下を防げるため、エアコンの消費電力も抑えられます。

汚れによる負荷をかけないことは、エアコンを長持ちさせるためにとても重要です。

プロによる定期的なエアコンクリーニングは、長期的に見ればコストを節約し、日々の生活の質を高める投資といえます。